門まわり照明

機能門柱を設置しました。最近は日が暮れるのが早いので、現場を出る頃には暗くなって自動で照明が点灯しています。

こちらの機能門柱は当初は照明を設置する予定はなかったのですが、門まわりが暗くなってしまうので。ということで設置していただく事に。


こうしてみると結構違うものですね。

屋外の僅かな明かりでもかなり良い仕事をしています。


予算調整で外されやすい照明なのですが、玄関まわりに少しあるだけでも見え方が違います。

新築外構の時には照明は不要とおっしゃったお客様も、後から設置される方も非常に多いです。


最近は人感センサー付きの照明が人気です。

人が近づけば点灯するタイプは非常に無駄がなくコスパよく感じますが、

裏をかえせば人が近づかなければ、明るくなりません。


夜、遠くから見える自宅の照明は目印にもなります。


後から欲しくなるガーデンアイテム1位と言ってもさしつかえない照明。

お庭ができた後からですと配線の関係で設置が難しくなる場合もありますので、お庭をお考えの方は是非照明もご一考くださいませ。