受賞歴
Award history
scroll
ガーデンデザインの受賞歴
Award history of garden design
ガーデンアート昌三園では様々なエクステリア・お庭のコンテストに出品しております。その受賞歴をご紹介します。
2019年度 受賞
テスエクシスランドデザインコンテスト2019
ナイトシーン部門 銀賞
Description
隣地を買い取り、社屋駐車場を拡張するにあたり停めやすく、移動しやすく、美しく、季節の移ろいを感じる様な空間にされる事をご希望されました。、
ただ、前面道路の狭さと反比例する様に交通量が多い道路の面している為、
タイル花壇へ車が衝突する事を防止する目的でタイルを照らす照明、また社屋の外構である為、会社の看板を照らす照明、防犯防止の照明をお客様がご希望でした。
防犯、安全、目印という目的ではありますが、
結果的に植栽を照らし、夜の風景を美しく演出したナイトシーンとなりました。
夜は比較的暗い道路際に存在する駐車場ですが、明るくオープンな空間はご近隣のランドマークとして認識して頂ける空間となりました。
詳細を開く
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
項目を追加
2018年度 受賞
エクシスランドデザインコンテスト2018 アプローチ ペイビング部門 金賞
シンプルなアプローチガーデン
Description
白を基調としたシンプルな建物と白いエントランスポーチに似合う爽やかなお庭をご提案しました。
道路からの動線と宅内の自転車置き場へのプライベート空間への導線を2本設け、自転車置き場への動線は石張りとしました。
ポストや表札を取り付ける箇所も建物に合わせ、違和感なく仕上げました。
また、白とシルバーを基調とした建物に似合う様、派手な色合の素材は使用せず、植栽で彩りを加えました。
自転車置き場は日常生活がとても見え隠れする部分なので、シルバーのアルミ製部材で目隠しを設置しています。
奥までの視線を遮る事ができるので玄関前が一つの庭として独立しているガーデンとなりました。
アプローチ以外の空間には多めに植栽を入れ、シンプルな中に季節毎の変化を楽しんでいただけるお庭に仕上げています。
詳細を開く
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
アプローチは主張しすぎない色合いの平板を使いました。
お庭の奥に通じる平板の小径は奥行を感じさせます。
スリット内のセダムが程よく茂りアクセントとなりました
項目を追加
2018年度 受賞
エクシスランドデザインコンテスト2018
カースペース部門 金賞
石畳のアプローチと庭と駐車場
Description
建物と敷地だけで数年お過ごしだったそうですが、雑草が手に負えなくなってきた事を機にお庭づくりをご依頼いただきました。
駐車場・アプローチ・大勢でのBBQスペース。そして何より草が生えないガーデン空間を一箇所に集めたお庭です。
建物の雰囲気がナチュラルということもあり、
お庭の雰囲気を決定づけるアプローチにポルフィードという石材を使用し、ナチュラルな建物の雰囲気に合わせています。
色ムラが美しい材料で、特別変わったデザインにしなくても素材だけで魅せる石畳アプローチができました。
また、敷地内で車の方向転換を行う必要があった為、実際に車を動かして頂き、差し支えない箇所にできるだけ植栽を施し、車が無い時間帯はガーデンとしての役割もあります。そして、ご家族が集まった際はBBQができる空間として多機能空間としてご利用いただいています。
周囲が擁壁や建物に囲まれている場所なので、穏やかなベージュ・黄色系を用いお庭を明るくしました。
砂利を敷き、草の部分もなくなり、植物は増えましたが、手間のかからないお庭になりました。
詳細を開く
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
建物のナチュラルな雰囲気に合わせたお庭です。
砂利を敷き、草が生えなくなりました。明るい色なので以前よりもお庭の雰囲気がクリアになりました
夜間が暗いとの事でしたので、照明を増設。 帰宅時に明るいお庭となりました。
項目を追加
2018年度 受賞
三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2018
ファサード部門(門・車庫まわり)
ブロンズデザイン賞
鳥のくる庭
Description
とても大きな間口で、道路に面した部分すべてがお庭空間となります。
新築後、駐車場に悩まれ10年近くお庭が土のままの状態だったのですが、ご夫婦でお庭を楽しまれる事を目的としてお庭づくりを決意されました。
西側は駐車スペース、東側はガーデンとして、目的を分けてお庭づくりをされました。
駐車スペースは常時2台は雨がしのげる状態、来客用に2台のスペースを確保。
梁が10mのカーポートで、車の出入り、人の出入りに差し支えない状態に仕上がっています。
ガーデン部分は、植木での目隠しを希望されていたので、相当量の植栽を施しました。
鳥が来るお庭になったとの事で、夏は森林浴をしている様な気分になるお庭です。
土留や目隠しはブロックなどの人工物を用いず、自然のものをとのご希望されたので石と植物のナチュラルな雑木ガーデンとなりました。
詳細を開く
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
カーポートの梁がちょうど通行に邪魔にならず便利です
アプローチ入り口
駐車場からのアプローチです
ガーデン部分には所有されていた古い臼を再利用
林の中の小径をイメージ
二つのアプローチが融合する地点です。
項目を追加
2017年度 受賞
リクシルエクステリアコンテスト ファサード部門 入選賞エクシスランドデザインコンテスト 最優秀賞タカショー庭空間施工例コンテスト ライティング部門 銅賞
Used products
アートウッドポールライト1型人感センサー付、De-spot調光リング
Description
お客様が庭や建物と合う「和」を感じる重厚感あるカーポートをご希望されていたので、1台目のビルトインに加え2台目の駐車スペースとしてプラスGカールーフを設置しました。建物の前は一般の方が停める駐車場である為ウォールスクリーンを建物奥のプライベート空間目隠しとしています。木調の製品を利用する事でアルミ製品が持つ硬さのない落ち着いた和空間に仕上がりました。植栽、景石などとも相性が良く、単なる駐車スペースや目隠しとしての役割だけでなく、ファサード全体を引き立てるアクセントにもなったと思っています。又、Gルーフ内の照明はセンサーにせず、ダウンライトにした事で夜のお庭の風景が幻想的になり、日中とはまた異なった落ち着いたシーンを演出出来ました。
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
項目を追加
2017年度 受賞
タカショー庭空間施工例コンテスト 和と創作の庭部門 銅賞
Used products
ガーデンジョリパット爽土エクステリア、丸竹カケヒ
Description
和風の建物の和室から見える坪庭の塀の風合いにこだわりたいとのことで、ジョリパット爽土を採用しました。建物内に入った方しか見えない場所にあるので、少し冒険をして普段使わない色を選んでいただきました。少し派手になったかもしれないと心配もしたのですが、結果的に砂利の色と爽土の色がよく合い、夜のライティング時には、照明に照らされさらに壁の色が鮮やかに映え、坪庭にのアクセントとなりました。
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
項目を追加
2016年度 受賞
タカショー庭空間施工例コンテスト
EXIS LANDデザインコンテスト2016
The 24th Takasho Garden Space Construction Example Contest & EXIS LAND design contest 2016
「オープンで、駐車スペースを多く取れるお庭」が株式会社 タカショー様の第24回 タカショー庭空間施工例コンテスト 住宅エクステリア部門で入選。EXIS LANDデザインコンテスト2016 カースペース部門金賞を受賞しました。
使用商品 : e-アートウッドパーツラウンド板100両面(ダークパイン)、セラクラシック(モカ)、透水性人工芝リアルパイル、ジョリパット
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
オープンで、駐車スペースを多く取れるお庭をご希望でしたが、リビング前はある程度のプライバシー保護と、リビングから屋外を楽しめる空間としました。
メンテナンスが楽であることを第一に考え、テラスはウッドデッキではなく、セラクラシックのタイル仕上げとし、木フェンスもエバーアートウッド、芝生も人工芝を取り入れています。アクセントの塀はガーデンジョリパットで建物との色彩のバランスのとれた仕上がりにしました。
全体的な色調を建物と合わせ、デザインに落ち着きを持たせています。リビング前の屋外にお子様と出たくなる屋外空間として、お客様にご利用いただいています。
項目を追加
2016年度 受賞
第24回タカショー庭空間施工例コンテスト入選
The 24th Takasho Garden Space Construction Example Contest
株式会社 タカショー様の第24回 タカショー庭空間施工例コンテスト 和と創作の庭部門で入選を受賞しました。
使用商品 : 建仁寺竹 角、庭園用白竹、白竹枝折戸、ジョリパット爽土エクステリア
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
「シンプルで癒やしを求める庭」が株式会社 タカショー様の第24回 タカショー庭空間施工例コンテスト 和と創作の庭部門で入選を受賞しました。 手前の四つ目垣はこちらのエリア分け境界部分の目印として存在しています。
家族が増える事をきっかけに、既存の和風庭園をリフォームされました。既存の景石はそのまま据え直し、植物も使えるものはなるべく利用し、突然新しい庭ができたのではなく、築数十年の純和風家屋のお庭にも馴染む様に工夫しました
アプローチ部分は敢えて遮蔽されたシンプルな直線アプローチとしましたが、温かみのある土壁をご希望でしたので爽土仕上げとし、アプローチを抜けた先にお庭全体を見渡し、広大な敷地の中に風景の変化を作成しました。
項目を追加
2015年度 受賞
エクステリアデザインコンテスト2015
Exterior design contest 2015 Facade division
三協アルミ主催の「エクステリアデザインコンテスト2015」 ファサード部門(門・車庫まわり)でゴールドデザイン賞を受賞しました。
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
カースペースからエントランスまで、用途に合わせた組み合わせができる、機能的でスタイリッシュなカーポートのある玄関周りのお庭です。
カーポートをベースに家族構成や生活スタイルなどに合わせて、エントランス空間を柔軟な発想で演出しスタイリッシュなデザインで幅広いプランを提案できます。
梁の長さや角度を組み合わせ、敷地やカースペースに制限のあるお宅でも、一体感のあるエントランスを創れます。
車から玄関への行き来の際、雨に濡れないように配慮でき、訪れる人にも優しいアプローチ空間ができあがり、カーポートから正面の門を通らず直接玄関へ行けるよう門扉を設置しました。
項目を追加
2014年度 受賞
三協アルミエクステリアデザインコンテスト エクステリアリフォーム部門 ブロンズデザイン賞
Used products
Description
リフォーム前のブロック塀は、重く味気ない印象を街ゆく人々に与えていたと思われる。改修後の壁は低めの白壁とスクリーンの組み合わせで、清潔感と明るさを感じさせ、精度感がありながらやわらかい印象になった。LALAスクリーンと植栽の組み合わせや、道路に面した僅かなスペースに採り入れた灌木・草花は、道行く人にも優しい表情となり街並みへの配慮が見られる。M.シェードで家に風格が出た。門袖も最小限に抑えてはいるがデザイナーのこだわりを感じ、上質でモダンなファサードになった。
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
項目を追加
2014年度 受賞
リクシルエクステリアコンテスト 門まわり・車庫まわり部門 銀賞
エクシスランドデザインコンテスト アプローチペイビング部門 金賞
Used products
Description
水のせせらぎが聞こえ、周囲の田園など緑に囲まれている、閑静な立地条件を生かし、テラス部分に天候に左右させず寛げるプラスGを使用した点に加え、玄関、庭園内、テラスへ移動しやすい動線のアプローチを設けています。プラスGとの統一感を持たせる為にフェンス、門塀脇のスリットは同色のデザイナーズパーツを配置しました。可能な限り植栽を施し、自然に屋外へと足が伸びる様な落ち着いた空間となるよう工夫しました。
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
項目を追加
2014年度 受賞
LIXILエクステリアコンテスト2014
EXIS LANDデザインコンテスト2014
LIXIL Exterior Contest 2014 Garage & Around the gate division & EXIS LAND Design Contest 2014
「緑に囲まれたアプローチの庭」が株式会社LIXIL様主催の「LIXILエクステリアコンテスト2014」の門まわり・車庫まわり部門で銀賞を受賞。
EXIS LANDデザインコンテスト2014 アプローチペイビング部門で金賞受賞
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
南向きの建物の前面にカーポートを設置。 カーポートの屋根が透明なので、玄関やリビングの窓に明るい陽射しを取り込むことができます。
カーポートの下の植物も日を浴び元気に成長しています。
奥の駐車スペースもゆったりとした空間を取り、雨の日の荷物の出し入れも濡れずに済みます。
インターホンや樹木の照明が周囲を優しく照らします。
項目を追加
2013年度 受賞
リクシルエクステリアコンテスト2013 エクステリアリフォーム部門 ブロンズデザイン賞
Used products
Description
玄関前を完全にクローズにリフォームしたいとのお客様のご要望でした。プレミエス門扉と白を基調とした外構、植栽が欲しいという条件でお任せいただきました。スペースに限りがあり、塀が高めなので圧迫感の無いよう、風が抜ける板塀で囲い出来る限り植栽スペースを設けました。また、季節の植栽をおける花台を設け、限られたなかでも緑豊かな空間を楽しんでいただける門周りになったと思います。
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
項目を追加
2013年度 受賞
三協アルミエクステリアデザインコンテスト2013
Exterior design contest
「大木に囲まれた静かなお庭」が三協アルミ主催の「エクステリアデザインコンテスト2013」 エクステリアリフォーム部門でゴールドデザイン賞を受賞しました。
▶
施工事例からもより詳しく確認できます
詳しく見る
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
大きな大木に囲まれた静かなお庭にガーデンルームを設け、リラックスタイムに、またお客様を招いてのバーベキューを楽しまれるスペースとして、ご活用頂いております。
ガーデンルームでお茶を楽しむことができます。
裏手側のガーデンルームにテーブルと椅子が入り、リビングのようにくつろげる空間になりました。
お庭を暖かく照らす照明が幻想的です。
項目を追加
お問い合わせ
ガーデンエクステリア・リガーデンは広島県福山市のガーデンアート昌三園へ
営業時間 08:00~18:00
定休日 日・祝日(打合せ業務は予約制で行っております)
TEL. 084-961-0180
FAX. 084-961-0182
メールでのお問合わせ
新着情報
ブログ
施工事例
受賞歴
コンセプト
ガーデンエクステリア
お庭ができるまで
採用情報
会社情報
お問い合わせ
toggle navigation
ホーム
新着情報
ブログ
施工事例
受賞歴
コンセプト
ガーデンエクステリア
お庭ができるまで
採用情報
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ